焼魚はキライ。
煮魚はキライ。
貝はキライ。
味噌汁はキライ。
佃煮はキライ。
モツはキライ。
干ししいたけはキライ。
運動はキライ。
流行りモノはキライ。
ステレオタイプはキライ。
早起きはキライ。
燦々と照りつける太陽はキライ。
ホラー映画はキライ。
アイロンはキライ。
虫はキライ。
田舎はキライ。
わたしの一重まぶたはキライ。
グレーのTシャツにつく汗ジミはキライ。
というより、夏にいっぱい汗かくの、キライ。
ネイルするとすぐ剥がれてくるの、キライ。
知らないうちに家にすぐホコリがたまっちゃうの、キライ。
お菓子いっぱい食べると太っちゃうの、キライ!!
ん?キライとか関係なくなっちゃったなぁ。
“キライキライ”はヤな感じの女になれる、魔法の言葉。
キライって言うキッカケがありすぎて
なんだか不器用が育ってしまったかもね。
先週の土曜日は高校の同窓会だった。
何が楽しかったかなんて、覚えてないけど
中学高校時代は毎日楽しかった。
趣味の合う友達なんてほとんどいなかったから
わたしの当時の愛読書『オリーブ』は
おしゃれ風の変な見出しがいっぱいついていて
散々バカにされてた。
わたしも負けじと
チャゲアスだって、B'zだって、
ヒムロックだって、ミスチルだって、
バカにしてた。正々堂々とね。
“エッセンシャルな女の子”になりたかったんだもん♡ 笑
しょうがないじゃん!
キライと好きの間には
いっぱいあって
キライじゃないと好きじゃないには
いっぱい生かされている気がする。
結構なんでも楽しめちゃう技術は
中学高校で学んだの。
楽しいコトは案外簡単に増えていく。
楽しいのは好きだから。
そのかわり、好きを語るのはちょっぴり苦手。
でも、“LOVE”は安売りしちゃいけないからね。
キライも好きも強要しない仲間たち。
わたしはそんな古き良き友人たちがずーーーっと好きです。
まぁ同窓会なんてなくても
しょっちゅう会ってるね♡
いつもありがとう。
0 件のコメント:
コメントを投稿